スポンサーリンク
現役保育士・2児の母、いえなゆうです。
赤ちゃんやこどもの便秘・アトピーやアレルギーにお悩みの方に朗報です♪
赤ちゃんからお年寄りまで、家族で飲める健康茶があるんです。
夏はもちろんですが、人は常に水分補給が必要。一年中、何かしらの水分を摂る必要があります。
オーソドックスなのは、ノンカフェインの「麦茶」や「スポーツドリンク」「ミネラルウォーター」…
これらを意識して、赤ちゃんやこども、大人まで家族そろって飲んでいることが多いと思います。
今は「ベビー用」もすぐ手に入る時代よね。
しかし、それよりもっと安全で健康でいられる効果があるお茶があるとしたら…
今までの「麦茶」や「スポーツ飲料」に代わる、おすすめの飲み物があります。それは番茶。
その名も、近江赤ちゃん番茶
赤ちゃんはもちろんのこと、大人にも嬉しい効果が期待できます。どうぞ、ご覧ください。
Contents
赤ちゃんの便秘・アトピーに効く?デトックス効果がある近江赤ちゃん番茶とは?
ママたちも悩ませる、赤ちゃんの便秘やアトピーなどのアレルギー疾患。
その予防や改善に効果的だと言われる赤ちゃん番茶。それ以外の効能や、便秘、アトピーに効果的な理由をお伝えします。
赤ちゃん番茶の効果とは?

赤ちゃんやお子様が抱えているものを赤字にしました。
1.冷え性改善、免疫力向上(内臓から指先まで身体の温め効果)
2.デトックス効果(特に腎臓の解毒に効果的)
3.アレルギー、アトピー改善
4.便秘改善、ダイエット効果(糖分の吸収を抑え、体脂肪の燃焼効果もあり)
5.腎機能回復
6.血糖値、血圧を下げる
7.糖尿病予防
こんなに嬉しい効果がズラリ。
「これって大人の悩みじゃないの?」と思われるかもしれませんが、赤ちゃんや小さいお子様も深刻なんです。
あなただけではなく、多くのママや赤ちゃん、こどもたちが、アトピー性皮膚炎やアレルギー疾患、便秘に悩んでいて、解決法を探っているのです。
私は保育園で働いているので、便秘に悩む親子をたくさんみてきました。もちろん、アトピーやアレルギー疾患に悩む親子も…ほんとうに辛くてかわいそうですよね。
私自身も、生まれてからずーっと、アトピーや喘息に悩まされてきました。
だから、つらさが理解できるだけに余計、何とかしたい!と常に考えています。
今までの麦茶や白湯、イオン飲料の代わりに、近江赤ちゃん番茶を飲むだけで、悩みが解決するかもしれません。だとしたら、簡単、安全、健康的♪ですよね!
便秘、アトピーの原因は、体の冷え
赤ちゃんやこどもにはノンカフェインの飲み物をあげるのが良い、と言われています。
中でも、麦茶は幼いお子様が安心して飲めるお茶とされていますが、なんと、身体が冷えると言う報告もあります。
その点、赤ちゃん番茶は、からだを冷やさないので、冷え性に悩む赤ちゃん、お子様、大人が安心して飲むことができるんです。
また、水出しで簡単に作れるので、麦茶のかわりにおすすめなお茶です。
赤ちゃんの便秘の原因…冷え性の赤ちゃんが増えている
赤ちゃんはポカポカあったかくて、冷えとは無縁のようですが、現代は冷え性の赤ちゃんが増えていると言われています。
手足が冷たい赤ちゃん。体はポカポカなのに手足だけ冷たい…。
そんな赤ちゃんにたくさん出会いました。
冷え性だと、赤ちゃんも寝つきが悪いことが多いので、眠いのになかなか眠れなくてかわいそうですよね。
寝かしつけるパパやママも苦労してしまいます。
赤ちゃんの便秘の原因…赤ちゃんやこどもの低体温。
現代は、低体温の赤ちゃんやこどもが増えています。
通常、こどもは大人より体温が高いのが定説。本来37℃前後が目安なのですが、36℃以下の赤ちゃんやこどもが急増しているのです。
低体温はこどもにも大人にも良いことはありません。
むしろ、病気がちになったり、大人だとがんにかかりやすくなるとも言われますよね。
低体温により血行が悪いと便秘になり、うまくデトックスされず、アレルギーやアトピーが発症されやすい…
体温を上げることができれば、色々な体の不調が解決することも多いのです。



そのためには、体を冷やしてしまう麦茶やスポーツドリンクではなく、体をあたため血行を良くし、デトックスと解毒効果のある番茶が良いのです。
赤ちゃんアトピーの原因は?
原因1.赤ちゃんのイオン飲料、砂糖の摂りすぎに注意
イオン飲料には、たっぷり糖分が含まれています。
糖分(砂糖)の摂りすぎはキレやすくなったり、アトピーのかゆみが増大する、と言われています。
それだけではありません。
イオン飲料、スポーツドリンクは熱中症対策には効果的ですが、砂糖(糖分)が多く含まれていて虫歯の原因になります。
「イオン飲料」とは、カリウムやナトリウムなどの電解質が入っている飲み物のことです。 成分や使い方などによってスポーツ飲料とか経口補水液などと呼ぶこともあります。 虫歯がある子は、ジュースやイオン飲料を飲む習慣があることが多いと、医学雑誌で繰り返し指摘されています。
引用:朝日新聞デジタル(https://www.asahi.com/)
繰り返しになりますが、イオン飲料の常飲は、砂糖(特に白砂糖)の摂りすぎになり体を冷やすだけでなく、キレやすくなったりアレルギー体質を増長させてしまうと言われています。
体によさそうなイメージのあるイオン飲料ですが、実は、糖分が含まれていて、日常的な水分補給に向かないというわけです。
体によさそうなイメージがあるので、水やお茶と同じ感覚で飲んでしまいがちですが気を付けましょう。
私自身も、我が子ふたりも、アトピーや喘息持ちなので、イオン飲料は常飲しないようにしています。
甘いものや、脂っこいものを摂取すると、とたんにかゆみが増す
これは、最近言われていることですが、私は自分の肌で実証済みです。
逆に言えば、砂糖を控えるとアトピーや喘息が出にくくなる、かゆみが減るんです。
しかし、飽食の現代は気を付けないとあっという間に砂糖や油だらけの食生活になりがち。
常用する飲み物は、体を温める作用があり、砂糖や油が入っていないものにする必要があるのです。
近江赤ちゃん番茶は、これらの条件が揃っているので、赤ちゃんだけでなく、家族みんなの健康茶として安心して飲むことができるんです。
原因2.便秘が原因
アトピーに便秘は大敵です。
逆に言えば、アトピーの患者さんは、便秘であることが多いと言われています。
便秘で宿便が溜まっていると、体の中に入り込んだ毒素(添加物、ダイオキシン…etc)を排出できません。
すると、肌から排出しようとします。これがアトピーによる湿疹です。
便秘の原因は、体が冷えている、小食である、繊維質、必要な油分が不足している、運動不足であるなど、原因はさまざまです。
赤ちゃん番茶で体を冷えないように水分補給をして、デトックスすることが、アトピーやアレルギー体質には大事なのです。
赤ちゃんの便秘やアトピーに適した飲み物は…⁈麦茶や番茶・市販のお茶には注意!

安全にみえる市販のお茶ですが、アレルギー体質や便秘に悩む赤ちゃん、お子様にとってはおすすめできないものも売られているようです。
理由:市販のお茶には大量の農薬が使われている
農薬は身体に害があります。
コップ1杯なら害はなくても、毎日飲んで蓄積されると悪影響を及ぼす可能性があります。
市販の麦茶や番茶は安価ですよね…それらには、大量の農薬が使われている可能性があるので、赤ちゃんにはおすすめできません。
理由:食品添加物が含まれていることが多い
市販のお茶には、食品添加物が含まれていることが多く、これも体に悪影響。
香料や着色料、グルタミン酸ナトリウム、ビタミンCなどの石油を原料とした添加物は注意が必要です。
ビタミンCなんて、体によさそうと思ってしまいますよね。実は添加物のひとつ。気を付けたいですね。
赤ちゃんの便秘やアトピー改善?近江赤ちゃん番茶のおすすめポイント

市販の麦茶、番茶とはちがう、おすすめポイントをお伝えします。
麦茶はまだしも、同じ番茶なのに、なぜ市販の番茶と違うのか気になりますよね。
ポイント1.添加物は不使用・安全で健康効果が高い希少なお茶
番茶には9月~11月にかけて刈り取る秋番茶と一冬越した2月~3月の厳冬期に収穫される春番茶がありますが、春番茶は収穫量が非常に少なく、入手困難なお茶とのこと。
味が濃く、甘味があり、茶葉が厚く有効成分も格段に優れています。
近江赤ちゃん番茶はこの貴重な滋賀県甲賀産の春番茶を100%使用しています。当然、無農薬栽培で食品添加物なども一切使用していないので、安全かつ健康効果が期待できるお茶だといえますね。
ポイント2.排便促進効果がある
近江赤ちゃん番茶には、不溶性食物繊維が含まれており、結腸や直腸で便容積を増大させ、排便を促進する効果があります。
便秘に悩む赤ちゃんや小さいお子さま、薬に頼らずお茶で解決できれば安心かつ簡単♪嬉しいですよね。
ポイント3.水出しで効果が出やすい簡単健康茶
ポリサッカライドという有効成分が含まれている番茶。
この有効成分は、熱に弱いため水出しでの飲用がおすすめです。
簡単に作れて効果も高いから続けられますね。
ポイント4.ノンカフェイン。家族みんなで飲める
近江赤ちゃん番茶は、ノンカフェインだから赤ちゃんからお年寄りまで、安心して飲むことができます。
体を冷やしたくない妊婦さんもおすすめです。
家族みんなで飲めるから、余ってしまうこともなく、ムダになりません。
家族みんなの健康習慣になりますね。
赤ちゃん番茶はいつから飲める?
厳密に「何か月から飲める」という定義はありませんが、離乳食を始めてからが望ましいと思います。
一般的には、5,6ヶ月頃からですね。
離乳食を食べた後、お茶を飲む習慣をつけると、虫歯予防にもなるのでおすすめです。
それ以外にも、麦茶や白湯替わりに持ち歩いて、外出先で水分補給をするのもよいですね。
また、シャワーやお風呂上りにもぴったり。
離乳食を食べ始める前の、2,3ヶ月の赤ちゃんも、母乳やミルク以外の水分補給をしたい時がありますよね。
そんな時は、2倍に薄めてスプーンで口に含ませてあげるのも。
便秘・アトピーに効く⁈デトックス効果もある近江赤ちゃん番茶・口コミ
赤ちゃんの便秘や、アレルギー体質にも嬉しい効果があると言われる赤ちゃん番茶。
口コミも多数ありますよ。
最初、友人に勧められ他メーカーの赤ちゃん○○○番茶を飲んでいたのですが、偶然に、この近江赤ちゃん番茶に出会って、あまりの味の違いに驚きました。
2度めの購入です。やっぱり美味しい!クセがなくさっぱりしてます。又無くなったら購入します。
甘みのある番茶が好きで探していて辿り着いたのがこの赤ちゃん番茶でした。今回初めての購入で優しいネーミングのこのお茶が届くのが楽しみで、飲んでみると本当にまろやかで胃への負担も優しく美味しいです。娘の所にも分けてあげたら美味しいと喜んでいました。
おいしい。便秘解消。二人目の妊娠で麦茶が飲みにくくなり、代わりのお茶として飲みはじめました。水出しで作るのが簡単で、味もおいしく大変気に入っています。家族全員で飲んでいて、半年ほどリピートしています。お茶のせいか、水出しのミネラルウォーターのせいかわかりませんが、それまで便秘がちだったのが毎日すっきり出るようになりました。一人目の妊娠中ひどい便秘だったのが嘘のように、二人目妊娠中の今はすっきりしています
ノンカフェインで、デトックス効果が期待できるとのこと
通っているクリニックの先生から水出しで飲むよう薦められ、毎日飲んでいます。
水出しポットを2つ用意して、交互に一晩ゆっくりかけて出していますが
すっきりしていて、とてもおいしくいただいています。
以前は中川誠盛堂のネット販売を利用していましたが、値段が同じなので、最近はこちらで購入しています。
娘が赤ちゃんの頃から一緒に飲み、今では他のお茶はまずいから嫌と、これしか飲まないくらい、美味しいです。
少し高いですが、美味しいですし、体調もいいのでずっとリピートすると思います。
家族で安心して飲めて嬉しい効果♪味もくせがなく、おいしいと評判です。
肝心の味がまずかったら、赤ちゃんも飲めませんよね。
●ティーバッグタイプも
●水出しポット
●食洗器OKの水出しポット、ギフトにも
さいごに
赤ちゃんやこどもの便秘、アトピーなどのアレルギー疾患におすすめの「近江赤ちゃん番茶」をご紹介しました。
市販の麦茶や番茶との違い、伝わりましたか?
これはお茶であり、薬ではありません。しかし、飲んですぐお通じがみられることもあり、健康効果に期待できます。
また、安全性が高いのも、安心して赤ちゃんに飲ませられるポイントになりますね。
大量の砂糖が、体に悪影響を及ぼすのは事実。それをやめるだけで、アトピーのかゆみがおさまるのは私自身実証済み。
普段水分補給として飲んでいる、イオン飲料やジュース、乳酸菌飲料を、近江赤ちゃん番茶にかえるだけで、赤ちゃんの便秘やアトピーに良い変化がみられるでしょう。
赤ちゃんはもちろん、家族みんなのおいしい健康習慣として、近江赤ちゃん番茶をおためしくださいね。
●赤ちゃんの便秘にバウンサーが効く?水分・運動・食事でダメなら試す価値あり
●赤ちゃんの便秘 綿棒浣腸が効く!何しても出ない時の最終兵器の理由は⁈
●赤ちゃんの便秘…新生児・1・2・3・4ヶ月の赤ちゃん便秘の原因と解消法
●赤ちゃんの便秘…5・6・7・8ヶ月の赤ちゃん便秘の原因と解消法
●赤ちゃんの便秘…9・10・11・12ヶ月の赤ちゃん便秘の原因と解消法