スポンサーリンク
現役保育士・2児の母、いえなゆうです。
今回は、乳児さんが、盛り上がって楽しめる手遊びをご紹介します。
手遊びは、こどもがすぐに楽しめる上、健全な成長発達を促してくれる素敵なあそび。
保育士はもちろんのこと、家庭でもおうちの方と一緒に楽しんでもらいたい思いを込めて…
3歳以下の乳児さんでも、楽しめるものをセレクトしたので、ご覧ください。
Contents
乳児さんも楽しめる♪盛り上がる手遊び
だんごだんごくっついた
乳児さんにぴったりな、短い手遊び。おおげさに「ぎゅーーー、ポーーーーン!」すると、子どもたちも大ウケです。
たまごをポン
こどもたちが大好きな「たまご」を割ると…色々な料理に変身⁈
子どもたちは「ポン!」などの爆発音が大好き♪楽しそうに、リズミカルに歌うのがコツですよ。
ちょきちょきダンス
「イエーイ!」を明るく楽しく♪乳児さんが、一生懸命チョキの手をするのがかわいい手遊び♡
ミックスジュース
こちらもポピュラーな手遊び。こどもたちの「チュッ♡」や「ぐるぐるまぜて」がかわいいですよ。
ぱちぱちおはよう
乳児さんは、顔を隠したり、いないいないばぁ!をするのが好きですよね。
こちらの手遊びは、それらを取り入れ、かつ短いので覚えるのも簡単なのでおすすめです。
スポンサーリンク
はみ出したチーズ
こちらも、いないいないばぁ!を基にした手遊びです。
横だけではなく、上下や両手の間から出すと、ワクワク感が増しますよ♪
おちたおちた
座ってできる、ジェスチャーゲームです。色々なものが落ちてきて、受け取ったりよけたり…乳児さんでも盛り上がりますよ♪
いわしのひらき
昔から伝わる手遊びです。独特のリズムが面白く、くり返しなので乳児さんも覚えてくれます。
さいごの「ホッ!」は声色を変えてみてくださいね。
おべんとうバス
楽しい気分になる手遊びです♪私は絵本「おべんとうバス」の最後に、絵本のキャラクターに変えて歌ったりしていました。劇遊びや発表会にもいかがですか?
さいごに
いかがでしたか?乳児さんでも盛り上がる手遊びをご紹介しました。
私自身が、普段保育園で楽しんでいるものなので、効果はお墨付き♪
保育園で、おうちで、育児サークルで…ぜひやってみてくださいね。
乳児向け・手遊び集
・手遊びって簡単!育児が楽になる!現役保育士が語る家庭でも取り入れるべき理由とは?
〈月別〉
・お正月の手遊びあります♪1月おすすめ手遊びはコチラ
・12月おすすめ・クリスマスの手遊びも♪乳児向け(0歳1歳2歳)12月(冬)の手遊びを集めました
・おいもほりにも!11月おすすめ手遊びはコチラ
・ハロウィンにも♪10月おすすめ手遊びはコチラ
・8月のおすすめ手遊びはコチラ
・7月のおすすめ手遊びはコチラ
・6月おすすめ・梅雨も楽しもう♪乳児(0歳1歳2歳)向け夏の手遊びを集めてみました
・5月おすすめ・こどもの日にも!乳児(0歳1歳2歳)向け春の手遊びを集めてみました
・4月おすすめ・新学期☆乳児(0歳1歳2歳)向け春の手遊びを集めてみました・3月おすすめ・ひなまつりにも!乳児(0歳1歳2歳)向け春の手遊びを集めました
・2月おすすめ・節分・バレンタインにも!乳児(0歳1歳2歳)向け冬の手遊びを集めました
〈テーマ別〉






〈年齢別〉
〈2歳〉
・手遊びで2歳児さんに人気があるものは?イヤイヤも落ち着く手遊びで楽しもう
・魔の2歳児に手遊び効果的!イヤイヤ期を楽しく過ごし、言葉の発達も促していこうはコチラ
〈1歳〉
・1歳児おすすめ手遊びと手遊びの効果はコチラ
〈0歳〉
・0歳児(乳児)の親子ふれあいあそび集・赤ちゃんもぐっすり簡単室内遊び