スポンサーリンク
2月は節分やバレンタインデーがありますね♡現役保育士の私が、それらにちなんだかわいい手遊びをご紹介します。
また、3/3のひなまつりに向けた手遊びもあるので、ぜひ楽しんでください♪
現役保育士・ベビーシッターの私が保育園で試したもの、そこで反応が良かったもの、そして私自身が覚えやすいものをセレクトしてます。
この記事では
- 私が実際やってみて、保育園の現場でウケが良かったもの
- 0,1,2歳の乳児さんが楽しめるもの
- 2月、冬にぴったりな手遊び
をご紹介☆おうちや保育園、サークルや子どもが集まる場所で、ぜひお子様とおたのしみください♪
Contents
乳児向け(0・1・2歳)向け・2月におすすめ手遊び集
おにのパンツ
節分といえばコレッ(笑)
鬼を怖がるこどもたちですが、この歌は大好き♡
大きな声で歌いながら、振り付けも覚えてやってくれますよ。
豆まき
こちらも節分の定番。
鬼のパンツを歌った後は、「おにはそともやる!」とリクエストがかかります(笑)
チョコレート
バレンタインデーっぽいかわいい手遊び♡
「あまくておいしい♪」のところは、思い切りかわいくやるのがポイント。
こどもたちもかわいく振り付けしてくれるのが見れますよ♡
しずかなよるに(くまちゃんのマフラー)
別名・くまちゃんのマフラーともいわれる手遊びです。かわいいですよね♡
「くまちゃんのマフラーが」のところを、こどもの名前にしてあげると喜んでくれますよ♪
「いとまき」のような振り付けは、小さな子どもが大好き。
一生懸命くるくる手を回す仕草が、とてもかわいい♡ぜひ、真冬にやってほしいです。
たこ焼き
あつあつのたこ焼き、寒い日に食べたいですね♡こどもたちと作って、最後は「あー!あつい!」と元気よく食べてくださいね。
むすんでひらいて・ひなまつりVer.
もうすぐひなまつり。「むすんでひらいて」のひなまつりバージョンです☆
きゃべつの中から
くり返しのキャッチーな曲と振り付け♪で人気のある手遊び。
最後にちょうちょになるのがかわいく、乳児さんもひらひら~っとかわいくやってくれます。
エリック・カールさんの絵本「はらぺこあおむし」を読む前の導入にも使ってます。
コンコンコンコンクシャン
冬にぴったり!なかわいい歌です。
ピアノに合わせて歌うのもいいけれど、アカペラで曲なし、手遊びとしても楽しめるので、ピアノが苦手でも大丈夫。
動物によって、くしゃみを大きくしたり小さくしたり…大げさにやると喜んでくれます♪
また、こどもたちに誰のくしゃみがいいか、聞いてリクエストに応えるのも盛り上がりますよ。
さいごに
2月に楽しめる手遊びを紹介しました。2月は短いのに、イベントが盛りだくさん!
0・1・2歳児さんも大好き手遊び♪それだけではなく、手遊びには育児がラクになるなど、たくさんの効果があるんです。
ぜひ、お気に入りの手遊びをみつけて遊んでくださいね☆↓にたくさんの手遊び集がありますよ★
みてくださいね
乳児向け・手遊び集
月別手遊び集
★お正月の手遊びあります♪1月おすすめ手遊び
★クリスマスにも♪12月おすすめ手遊び
★おいもほりにも!11月おすすめ手遊び
★ハロウィンにも♪10月おすすめ手遊び
★8月のおすすめ手遊び
★7月のおすすめ手遊び
★6月のおすすめ手遊び
★5月のおすすめ手遊び
★4月のおすすめ手遊び
★3月のおすすめ手遊び
★2月のおすすめ手遊び
テーマ別手遊び






年齢別手遊び
2歳
★手遊びで2歳児さんに人気があるものは?イヤイヤも落ち着く手遊びで楽しもう
★魔の2歳児に手遊び効果的!イヤイヤ期を楽しく過ごし、言葉の発達も促していこう
1歳
手遊びの効果



