スポンサーリンク
現役保育士・2児の母、いえなゆうです。
大人気・手遊びやふれあい遊びカテゴリー、0歳児(乳児)の親子ふれあいあそび集・赤ちゃんもぐっすり簡単室内遊びに引き続き、1歳児さん向けのふれあい遊びをご紹介します♡
1歳さんは、まだ歩けない子~よちよち歩き~活発に動ける子まで、発達の個人差が激しい時期。
でも、共通しているのは「おとなとのスキンシップ・ふれあいがだいすき♡」ということ。
1歳代は、徐々に赤ちゃんを卒業していき、自己を確立していく時期。
でもそれは、パパやママ、先生たちなど、周りのおとなからの愛情を感じられるからこそ!なんです。
ここでは、まだまだ「ギューーーー♡」してもらいたい、ママのおひざに乗りたい、向かい合って手遊びしたい…そんな欲求を満たせるようなふれあい遊びをご紹介します。
購入できるものはCDも合わせて載せていますので、見てみてくださいね。
Contents
おうち時間、こどもと遊ぶ ふれあい遊び♡1歳児さん向け集
おすわりやす いすどっせ
むかしながらの、わらべうたです。
乳児さんみんな楽しめる、ふれあい遊びですが、1歳さんは体格もちょうどよく、喜んでくれるのでおすすめです。
色々なお集まりで、紹介されることが多いふれあいあそびですよ。
夢をかなえてドラえもん・体操
こどもたちが大好きな、ドラえもんの曲です。ハッピーな雰囲気の曲なので、1歳さんもなじみやすい♪
振り付けがみつからなかったので、少しわかりづらいかもしれませんが…。
振り付けを説明しますね。
ポイントは、「シャララララ♪」のサビの部分で、親子で抱き合って「ギューーーー、トントントン」と抱き合いながらこどもの背中を優しくトントンするところです。
<
おーとーなーになったら わすれちゃうのかな♪
(おともだちや、大人と向き合って両手を合わせて左右に揺らす)
たいーせーつーなおーもいー おもーいーだーしてーみよー♪
(上と同じ)
シャララララ ぼくのこころにー♪
(ギューーー、トントントン)
いつまでも かがやくゆめー♪
(ギューーー、トントントン)
どらえもーん そのポケットで かーなえーさーせーてねー♪
(グーパ グーパ グーパ グーパ →胸元で手をグー、パで頭の上に両手ともひろげる)
サビ以外は、大きく円になってまわる→片手をあげてバイバイしながらまわる→両手を腰に当ててジャンプ×4…
こんな感じです。サビ前からサビにかけては、思い切りスキンシップを楽しめるところ♡思い切り「ギューーーー」してあげましょう♡
●収録CD オリジナル版
●ドラえもん音頭つき
●オリジナルの歌声じゃなくても良い方はこちらもおすすめ
バスに乗って
乳児さんに人気の曲♪知ってる方も多いのでは?保育園や体操教室、レクリエーション活動でもよく使われています。
0歳~幼児さんまで、幅広く楽しめますが、私は1歳さんにとってもおすすめです☆
曲がやや長め?なので大人は大変⁈(笑)かもしれませんが、左右に曲がる・カーブする・坂道をのぼる…など、おおげさにyらしてあげると大喜びしますよ♡
♪たまごをパカッ(膝の上でバージョン)
1歳さんには、膝の上ver.がおすすめ♡歌も簡単、振り付けもラクラク♪「いただきます」のあとは、思い切りくすぐって笑顔いっぱいで♡
ふれあいあそび「くっついた」
「♪ほっぺとほっぺがくっついた」「くっついたーけど、はーなれた♪」身体の色々な部分でできます。
親子だけでなく、動画みたいにきょうだいで♡少し大きくなったら(2歳~)お友だち同士でもできますね。
とってもかわいいふれあいあそびです♡
ふれあいあそび「ひっつきもっつき」
こちらも簡単ふれあいあそびです♪身体のいろんな部位を覚えられますし、ぴったんこ♡でたくさんスキンシップがはかれます。1歳さんは、おひざの上や抱っこの状態だと安心してやってくれます☺
スポンサーリンク
手遊び・ふれあい遊び つくしんぼうニョッキ
ジャンプできる子は、ジャンプジャンプ!!まだできない子は、大人が持ち上げてあげましょう。
つくしがぴょこぴょこ顔を出す、かわいいふれあい遊びです♡
カツリキうたあそび『カンガルーのおやこ』
「ギュー」だけではなく、抱っこでぐるぐる回ったり、くすぐったり…小さなお子様が喜ぶ動作がいっぱい♪
『マッスルアニマル』(親子のふれあい)
1歳さんもだいすき♡動物がでてくるふれあいあそび。
ずっとママのおひざの上だから、喜びもひとしお☺ですね。
●収録CD
「はたらくくるま」「どんないろがすき」など人気曲も収録されてます♪
0・1才のかわいさを見せる! キラリン発表会~うた・ダンス・リズム・造形~ |
||||
|
さいごに
いかがでしたか?1歳さん向け、ふれあい遊びをご紹介しました。
0歳の赤ちゃん向けふれあいあそび・0歳児(乳児)の親子ふれあいあそび集・赤ちゃんもぐっすり簡単室内遊びより、少し進んだ感じ⁈(笑)わかりますか?
ふれあい遊びは、0歳~3歳未満の乳児さんは、年齢関係なくたのしめるのが魅力。
しかし、身体の発達に合わせたものを提供すれば、よりいっそう楽しめるものでもあります。
1歳さんは、0歳さんよりはるかに活発になってくる、でもママと離れたくない…そんな時期にぴったりなものをセレクトしました。
親子はもちろん、色々なシーンでやってみてくださいね。下↓の手遊びや1歳コーナーもどうぞ☺
●関連記事
〈ふれあいあそび〉

簡単で人気がある手遊び


〈1歳〉

〈手遊びの効果〉
