スポンサーリンク
現役保育士・2児の母、いえなゆうです。
「1歳さんへのプレゼント…そうだ!絵本にしよう!」でも、数ある絵本の中からどれがいいのかわからない…という方に、
現役保育士目線でおすすめのものを選んでみました。
また、絵本と一緒に♡お揃いで♡あげるのにぴったりなグッズも紹介しています
1歳さんは、まだ小さいけれど、いわゆる「赤ちゃん絵本」をあげるのはちょっとな…という方も多いはず。
私も同感で、1歳以降はどんどん言葉が出てきたり、理解力がアップしてくる時期(個人差があります)。
だから、それを促してくれるような絵本がおすすめです。
とはいえ、文字が多いもの、話が長いもの、幼児向けのものは難しくて見てくれない可能性も。
赤ちゃん絵本ではなく、少し先を行く、でも1歳さんが興味を持ってくれる絵本&グッズを厳選しました。
もちろん、私自身が保育園やベビーシッター先で実際に読んだものばかり。
1歳さんは初めてのお誕生日を迎えたり、クリスマスプレゼントだったり、少し早めの出産祝い…色々プレゼントをする機会がありますね。
ぜひ、グッズと一緒に実用的で喜んでもらえる絵本をプレゼントしてあげてくださいね☺
また、中身をみて購入したい方のために…可能な限り、絵本の読み聞かせ動画も乗せました♪
ぜひ、参考にしてくださいね☺
Contents
1歳向け絵本やグッズをプレゼントしよう!保育士が選んだ喜ばれる絵本たち
はらぺこあおむし 日本語版40周年記念限定版
有名な「はらぺこあおむし」です。1歳さんには、破られにくいハードペーパータイプをおすすめするのですが、プレゼントとしてならこちらの限定版もおすすめ!
だって、キラキラピカピカ☆の美しい表紙に、親子で楽しめるブックレット(貼り絵の作り方など)つき。
ギフトにはピッタリで、大きくなっても長く楽しんで頂けそうです☺
保育園では、CDをかけて、歌いながら見せると大喜びです♪他にもしかけ絵本やコンパクトサイズカード絵本、色々なグッズもあって、選ぶのも楽しいです♪
●動画 「はらぺこあおむし」 絵本と歌 スライドショー
通常版の絵本+CDバージョンです♪
娘がはらぺこあおむしが大好きなのですが、あまりにも読みすぎてすぐにボロボロになってしまうため、2代目として購入。 比較をしてみると、通常盤と同じ大きさで、表紙が銀色のキラキラになっています。 本自体の内容は、記念版のページが数ページ追加されています。 同封のスペシャルブックレットは、あおむしを作って遊べるページと、著者の寄稿文などが掲載されていて、はらぺこあおむしファンは必見の内容です。 |
1歳児の子どもたちも大好き。お話のCDを聴いているので 絵本と一緒に歌っています。 2歳児の子どもたちは 劇あそびをしました。 3歳児の子どもたちは 絵本の場面場面をクレヨン画したり 貼り絵をしたりしながら 自分なりの≪はらぺこあおむし≫の本を作りました。もちろん歌うことは楽しく 楽器あそびもしました。 遊びが広がる絵本です。 |
![]() |
エリック・カール 偕成社 2016-09-06
売り上げランキング : 330573
|
はらぺこあおむし+ぬいぐるみ ギフトセット ([バラエティ])
こちらもプレゼントにぴったりのセットです☺しかも、絵本は持ち運びもしやすいミニサイズ・破れにくいボードブックタイプ。穴が開いているページがあって、指を入れて楽しめますよ。1歳さんにぴったりで、ぬいぐるみもかわいい♡
![]() |
エリック・カール 偕成社 2015-04-22
売り上げランキング : 69146
|
はらぺこあおむし+CD絵本うた プレゼントパック
1歳さんは絵本と合わせてがおすすめ♡他作品の曲も収録されています。
こちらも手ごろな大きさのボードブック+CDのセット。
![]() |
エリック カール 偕成社 2007-11-02
売り上げランキング : 75566
|
●はらぺこあおむしグッズ
きんぎょがにげた
きんぎょばちから、きんぎょがにげた。「こんどはどこ?」「おやまたにげた」…のくりかえしが楽しい。
かわいいきんぎょが、キャンディーに、三面鏡の中に、遊園地に、色々なものにまぎれて逃げていきます。
短い文章と、くり返しの簡単なやりとりが、1歳児さんにぴったりなんです♪五味太郎さんの人気・有名な絵本。
グッズも出ているので、プレゼントとしても人気の高い絵本です。
息子が1歳の頃から「あれ、きんぎょさんどこかな?あ!ここにいたね!」という感じで読んで聞かせていました。(その頃はノーリアクションでしたが) そのうち自分できんぎょを目で探すようになり、1歳4ヶ月頃には「ここ!」と言いながらきんぎょを指差して大興奮するようになりました。 ページによってはゾウやキリンやだるまさんなども描かれているので、「ゾウさんはどこ?」と聞いたり、だるまを指差して「♪だるまさん、だるまさん、にらめっこしましょ」と歌ってあっぷっぷの遊びをしたりして楽しんでいます。逃げ続けたきんぎょが最後にどうなるのか、お話自体も楽しいです♪ |
一歳になった子供へ購入しました。読んであげても最初は全然興味なさそうだったので、まだ早かったかなー?と思ってましたが、数日経つと数ある絵本の中からこれを選んで棚から引っ張り出して、今では1日一回以上は自分でページをめくって見ています。色がカラフルだからか、お気に入りのようです。 |
●グッズはこちら
たべたのだあれ
いちごやさくらんぼ…まだお話できない1歳の子も、見つけると指差しをして教えてくれます。
お話しできるようになると、「これーーーー!」と必死で教えてくれて、親子で楽しめる絵本。
「きんぎょがにげた」同様、大人のひざの上に座って一緒にみてほしいです♡
五味太郎先生の「きんぎょがにげた」を読んだことがあります。 その絵本と同じで、どこにあるのか探すのですが、探す物が小さく、さりげなくかかれています。 大人でも探すのが楽しいです。 個人的に、ドーナツの時、皆食べたのではと一瞬思いましたが、よく見ると一匹だけ、ちゃんと丸い形をしていたので、ひっかかってしまったと思いました。 |
五味太郎さんのクイズ絵本です。「○○食べたのだあれ?」という問いかけとイラストが載っていて、その食べ物をどの動物が食べたかを当てる本。最初は簡単ですが、サンドイッチなんかは結構難易度が高いなと思いました。淡い、五味さんらしい色遣いの絵もとても良かったです。 |
●動画 たべたのだあれ 五味太郎【絵本読み聞かせ】
限定版だるまさん3冊ギフトボックス ・身長計つき!
0歳の赤ちゃん~おすすめの絵本。まだ持っていない方には1歳でも遅くない!とても人気のある「だるまさんシリーズ」はセットでプレゼントしちゃいましょう♪保育園でも0歳~3歳位まで、楽しめる絵本、反応も良いんです☺
こどもたちとだるまさんの動きをマネして楽しむこともできますよ。また、2018年11月発売で、限定のギフトボックスも登場!180㎝まで測れる、オリジナル身長計つき…これは見逃せないですね☆
■関連記事
・1歳向き絵本人気があるのはこれだ!保育士おすすめ絵本17選
●動画 読み聞かせ 【だるまさんが・だるまさんの・だるまさんと】
●限定版・ギフトボックス(身長計つき)
●通常版
本屋さんで読んで、大ハマり!シンプルで分かりやすい、そして面白い。3冊とも、子供が何度も「読んで!」と持ってきます。1歳から読んでいます。大人気シリーズですので持っている可能性も高いですが、持っていない子へのプレゼントには最適かと♩ |
姪っ子にプレゼントしましたが、また0歳なのに、興味を示してくれているようでとても喜ばれました! 娘の保育園でも良く読まれているようで、先生がダルマさんのように体を動かしながら読んでくれているのを真似したら娘も大喜び!長く楽しめる絵本なので、おすすめです。 |
ぶーぶー じどうしゃ (0.1.2.えほん)
この絵本のいい所は何といっても、「リアルな自動車の絵」だということ。
こちらはデフォルメされてなく、本物と結びつきやすいです。
男の子はもちろんですが、男女問わず、こどもは車や乗り物が大好き♡なので、華やかさはないけれど、実用的なプレゼント絵本です。
●動画 「ぶーぶーじどうしゃ」読み聞かせ
息子が1歳をすぎた頃に購入。 半年経った今でも1番の食い付きです。 絵が実物に近いので、外で消防車などを見つけると反応するようになりました。 絵本のつくりは、厚くしっかりした紙なので破れたり折れたりせず、重さやサイズもちょうどいい。子供でもめくりやすいです。 |
キレイな絵。
|
●絵本と合わせていかが?男の子、大喜び♪
![]() |
タカラトミー(TAKARA TOMY) 2016-06-18
売り上げランキング : 1363
|
![]() |
タカラトミー(TAKARA TOMY) 2018-04-21
売り上げランキング : 2467
|
たまごのあかちゃん
保育園の1歳クラスの子がよーーーーくみてくれる絵本☺こちらも小さい子が大好きなくり返しのセリフ、「大きなたまごのあかちゃんはだあれ?でておいでよ!」ページをめくると「きょうりゅうの赤ちゃん!」と、わくわくしながら楽しめる絵本です♪「でておいでよ」のセリフを1歳さんが、一生懸命言う姿にホッコリ♡しますよ。
私自身、自治体のブックスタートで頂いたり、保育園でも定番の絵本♪
■関連記事
・赤ちゃん(0歳)は絵本をいつから読めばいい?ブックスタートにおすすめ絵本を紹介

●動画 読み聞かせ【たまごのあかちゃん】
我が子はあまり本に興味がないのですが、これは、○○のあかちゃん、こんにちは というフレーズが気に入って、おじぎをしながら喜んで読んでいます。 たまごに一緒に声をかけながら読んでいけるので、とても楽しいですよ。 |
たまごってそれだけで夢があります。中に何かが入ってる、何の赤ちゃんだろう。どんな動物?大きいのかな、小さいのかな?色は何色かな?
きっと小さい子にとってはいないないばあと似た感覚なのでしょうね。 気に入って何度も読みました! |
手遊び歌と一緒に♪「まあるいたまごがパチンとわれて…♪」という手遊びのリズムに合わせて楽しんでみています。内容はたまごから様々な生き物が出てくるというものなので0才から楽しめると思います。 大型絵本もあってより迫力を感じながら楽しめると思います |
レビューにもありますが、「まあるいたまご♪」の手遊び歌をしてからこれを読むと楽しさ倍増♪です☺
■関連記事(こちらでも紹介しています)
・現役保育士伝授!乳児向け(0歳・1歳・2歳)手遊び、簡単で人気があるもの集
・赤ちゃん(0歳)の絵本でおすすめなのは?保育園で人気があるもの10選
おめでとうのももんちゃん (ももんちゃんのポップアップえほん)
はじめてのお誕生日のお祝いをする1歳さんに、おすすめのバースデー絵本♡「いちご」など、くだものに興味が出てくる頃。
いちごのケーキをみて喜んでくれます♪
しかけ絵本なので、ビリっとされちゃうかもしれませんが、それも味。むしろ読んであげたいだけでなく、自分で楽しんでほしい、しかけ絵本です。
かわいい。
|
初めての仕掛け絵本! 誕生祝でいただいていたのですが、1歳の誕生日まであたためていました。 飛びだすきんぎょさんがお気に入りで仕組みも気になるらしく、そのページばかり何回も何回も開いて触るのでついに壊れてしまいましたが、数日経ってからどうにか修正すると、今度はそのページをそうっと触るようになった息子を見て、親は思わずにんまり。 仕掛け絵本は壊すのが目に見えているのでまだ早いかな、と思っていましたが、子どもはどんどん学習するんですね。 この本以来、「ももんちゃん」シリーズがお気に入りで、図書館などで目にすると、かならず手に取ります。 |
●動画 ポップアップ絵本『おめでとうのももんちゃん』
はじめましてのももんちゃん 3冊セット(全3巻)
『どんどこ ももんちゃん』、『すりすり ももんちゃん』、『こちょこちょ ももんちゃん』の3冊をケースにIN。お友だちへのギフトとしてもぴったりなボリュームです☺
※リンク先画像では、「どろんこももんちゃん」が写っていますが、実際は「どんどこ」ももんちゃんがセットされています。
●ももんちゃんシリーズ17冊セット
長く、たくさん楽しめる♪充実のセット。身内、ご家族、大勢の方から送るプレゼントに最適です☺
せなけいこ あーんあんの絵本 4冊セット
「ねないこだれだ」でおなじみの、せなけいこさんの「あーんあんの絵本」4冊セット。
昭和チックな貼り絵のイラスト、短い文、独特の世界観で、こどもたちを魅了する絵本たち。
本当に…魅了されるのです。「いやだいやだ絵本」4冊セットと一緒にプレゼントしてもよろこばれること間違いなし♪
サイズもコンパクトなので、手に取りやすく、しまいやすいのも嬉しい☺
「あーんあん」「ふうせんねこ」「ルルちゃんのくつした」「きれいなはこ」の4冊セットです。
●動画 読み聞かせ「あーんあん」 せなけいこ
どの本も本当にすばらしいのです。4冊あってもぜんぜん多いと感じません。むしろ、「いやだいやだのセット」と一緒に買いましょうとさえ言いたい。手に取りやすく読みやすく心への沁み方が半端じゃない。うちの子にはどの本も毎日読んであげていますが、何度読んでも飽きている様子はまったく見えません。 |
「いやだいやだ」4冊セットと同じく何度も何度も繰り返し読みました。月齢が高くなるにつれ身振りがつきあ~んあんと泣く真似をしたり、あ~んあんと声が出てきたりとても楽しめました。ほかの3冊も可愛い絵と簡単な言葉ととても楽しめます。「いやだいやだ」「あ~んあん」の合計8冊、是非手元においてもらいたい絵本です。 |
●せなけいこ絵本グッズ
絵本と一緒にいかが?
せなけいこ いやだいやだの絵本 4冊セット
こちらは、「にんじん」「もじゃもじゃ」「いやだいやだ」「ねないこだれだ」の4冊セット。
個人的に、「もじゃもじゃ」が好きです(笑)小さい子が一生懸命「もじゃもじゃ」っていおうとするのがかわいくて☺
1歳半頃~のイヤイヤ期には「いやだいやだ」、なかなか寝ない子には「ねないこだれだ」…を読んだり、知育的効果も感じられるセットです☺もちろん、保育園でも何度も何度も読んでます☆
「ねないこだれだ」のおばけグッズもおしゃれでおすすめ☆
●動画 もじゃもじゃ 【絵本読み聞かせ】
この絵本は4冊セットで購入して間違いありません。箱付きなのでお片づけも楽です。この4冊セットの絵本は私も小さい頃に読み、大好きな絵本だったので、今自分が大人になって、自分の子供に自分が大好きだった絵本を読んであげられる事が本当に嬉しいです。 |
みんな大好き。私が大好きな絵本で長男が産まれてすぐに買いました。4冊それぞれが大きな絵で分かりやすく簡単な言葉を使っています。読み方で子供たちが一緒に「いやだ、いやだ」等声に出したり身振りを交えてぐんぐん絵本に引き込まれていきます。「ねないこだれだ~」と少し怖い声で読むと怖がったり、喜んだりと月齢で反応も変わってくる所も面白いですね!長男だけでなく次男も同じように楽しんでいました。そして今大きくなった2人が三男に同じような読み方で絵本を読んであげています。なんだかこうやってずっといい本は読み継がれていくんだな~と改めて感じる事ができました。 |
●せなけいこ絵本グッズ
絵本と合わせてプレゼントにいかが?
0歳から2歳向け絵本プチギフト
色々見たけど迷ってしまう、赤ちゃんから2歳までプロによるセレクトがいい!という方は、こんなギフトセットもあります♡
さいごに
いかがでしたか?
1歳さんへの絵本のプレゼント、グッズも合わせて参考にしていただけたら嬉しいです☺