スポンサーリンク
現役保育士・2児の母、いえなゆうです。
1歳~3歳の小さなお子さま向け、寝る前の絵本の読み聞かせにぴったり☆な絵本をピックアップしました。
私自身、毎日保育園のこどもたちにお昼寝前読んでいるものです。
他にも絵本はたくさんありますが、寝る前にぴったりで反応も良いもの…意外と少ないんですよね。
3歳以下の小さなこどもたちにはページ数が多かったりストーリーが長いものは飽きてしまいます。
また、普段は楽しい絵本でも、盛り上がって終わるものは興奮してしまい、寝付きにくくなる…。
それではせっかくの読み聞かせも本末転倒。
特に1~3歳までのおこさまに適したものなので、ぜひ読んであげてくださいね☺
おふとんかけたら
「だるまさんが」でおなじみ、かがくいひろしさんの絵本。
とてもやさしいタッチで、くり返しの言い回しなので、3歳以下の小さな子も覚えてくれます。
さいごは「おふとんさんとまくらさん…ぬーくぬく」で終わる、寝る前にぴったりの絵本。
この作者さんの絵本が大好きです。挿し絵も凄く可愛くて、優しく柔らかいかんじが、幼い子どもにも気に入られています。まだあまりお話に興味のない年齢でも、挿し絵が可愛らしいので、ニコニコしながら見ています。 |
かがくいさんの本は可愛いだけでなく、ユーモアもあり、クスッと笑えてほっこりできるあたたかい作品が多いのですが、中でもこれは息子がお気に入りの絵本です。文字が少ないので赤ちゃんぐらいから楽しめそうですが、4歳でも十分楽しめます。 |
2歳の息子に購入 単純なお話でわかりやすいようです。うんちのお布団に笑っています |
■関連記事
・1歳向き絵本人気があるのはこれだ!保育士おすすめ絵本17選
ねないこだれだ
せなけいこさんの絵本は、絵がほのぼのタッチでシンプル。だからか、どの絵本もこどもの目を惹きつけて離しません。
この絵本は、「なかなか寝ない子はおばけの世界につれていかれちゃうよ」という内容です。初めて読むときや、感受性が豊かな子は、逆に不安になってしまうかも?あまり怖いテンションで読まず、最後に安心できるような優しいテンションで終わりにしてあげましょう。
逆に、いつも寝ない子やふざけてしまうような子には、少し怖い口調でもいいかも。
最近お化けブームの娘(2歳)の為に購入しました。大好きで、毎日読んで暗唱しています。 小さい子も飽きないくらい短い文章の絵本で、最後まできちんと聞いてくれます。 絵もわかりやすくて、娘にはちょうど良かったです。 |
一歳半の子供に。オバケの概念が無かったのでどうかなーと思いましたが、怖い低い声で読んでたら怖がるようになりました。9時でも寝ない時に絵本と実物の時計を見せながら、あっもう9の時間だぞ~ボーン、ボーン、ボーン、、というと窓の方を見て泣きそうな顔をして抱きついてきます(笑)大丈夫だよ~もうちゃんと寝るから今日はおばけ来ないって!と言うと落ち着いてすんなり寝ます。いつまで効くかな~ |
1歳~3歳くらいの子の読み聞かせに最適です。夜は、いたずらねずみや泥棒、おばけの時間。 寝ない子はおばけの世界に連れて行かれてしまいます。幼児にとっては、かなり恐怖かもしれません。寝ない子には「早く寝なさい」というより、10倍効く絵本です |
ノンタンおやすみなさい
眠くない夜。ノンタンは友達を誘いにでかけます…が、起きていたのはふくろうくんだけ。
遊ぼうとしても暗くてみえない!ついにはどろんこに…。という、夜はちゃんと寝ましょうね、というお話。
なかなか寝ない息子に買ったけど、わかってるのか、わからないのか…でも、すごく気に入ってて、いくつかある本のなかから真っ先に持ってくる。読み始めたらニヤリと笑みがこぼれてます。 |
|
なかなか眠らない息子に読みたくて購入しました。 『ノンタンもねんねんこしたね😊』と伝えると自分も寝なきゃと思うようです! 寝かしつけに助かる1冊です! |
さいごに
1~3歳さん向け、「寝る前に読みたい絵本」をご紹介しました。
私自身が職場の保育園で愛用し、お昼寝前によんでいるものです。また、こどもの反応も上々♪
絵本は星の数ほどありますが、乳児向けで寝る前に適した絵本となると、数が限られてきます。
絵本は今後追加していきますので、楽しみにしてください。
このブログは0歳・1歳・2歳さん向け。今後も3歳以下のお子さまに適した絵本や手遊び、情報をお届けしますね☺
乳児向け・絵本たち
・赤ちゃん(0歳)の絵本でおすすめなのは?保育園で人気があるもの10選
・赤ちゃん(0歳)は絵本をいつから読めばいいの?ブックスタートにおすすめ絵本を紹介
〈1歳向け〉
・1歳向き絵本人気があるのはこれだ!保育士おすすめ絵本17選
・月刊絵本のおすすめ。1歳~月額1000円の、海外のおしゃれなしかけ絵本で脳の活性化!
〈2歳向け〉
・2歳児の言葉が遅れてる?目安や対応は?
〈シーン別〉
・保育士が選ぶ乳児向け絵本、1歳~3歳が寝る前に読みたい絵本とは?
・簡単!色がきれい!乳児向け(0歳1歳2歳)クリスマスに読みたい絵本は?
・絵本の読み聞かせ効果は絶大!育児のイライラにも効く、絵本の効果とは?