絵本

簡単!色がきれい!乳児向け(0歳1歳2歳)クリスマスに読みたい絵本は?

クリスマス 絵本 

スポンサーリンク

現役保育士・2児の母、いえなゆうです。

12月はクリスマスがありますね。そこで、クリスマス時期に読みたい乳児向けの絵本を集めました。

クリスマスの絵本、素敵なもの、きれいなもの、絵がかわいいもの…たくさんあるのですが、
乳児さんには難しかったり、ストーリーが長い、文字数が多くて幼児さん~小学生向きなものが多いんです。

このブログは0歳・1歳・2歳さん向けなので、ここでも小さい年齢のこども向けを探しました。

参考にしてもらえたら嬉しいです☺

 

Contents

乳児向け(0歳・1歳・2歳)クリスマス絵本

ノンタン!サンタクロースだよ

大人気!ノンタンシリーズ。保育園でもよく読まれています☺
また、「小さいときに読んでもらった」パパやママも多いのでは?長く愛されているクリスマス絵本です。

ノンタン、クリスマスhttps://www.amazon.co.jp/
クリスマス 絵本 2歳
クリスマスの気分を楽しめるように2歳4ヵ月の娘へ買いました。娘も気にいってくれていて、サンタさん?と一緒に探したり、一日に何度も読んでとリクエストしてくれます。私も読んでいて心が暖かくなりました。買って良かったです。

 

1~4歳頃の小さい子向けクリスマス絵本として、最良の絵本ではないでしょうか?
たくさんのサンタの中から、ノンタンにプレゼントをくれるネコのサンタを探すという楽しさ。
楽しいクリスマスが来る!という喜びもあふれた絵本です。
息子と一緒に繰り返し読んでいます♪

 

 

クリスマスのかくれんぼ

いしかわこうじさんの「これなあに?かたぬきえほん」シリーズのクリスマス版。
数少ない赤ちゃん向きのクリスマス絵本です。破れにくいボードブックタイプ。飾ってもかわいい♡

クリスマス 絵本 https://www.ehonnavi.net/

 

このシリーズはシンプルなのに子どもは結構好きでずっとみていました。ごちゃごちゃしていないので、色も絵もはっきりしていて目にはいってくるんだとおもいます。長い間読みました!今回はクリスマス!どきどき、かくれているものを見つけます。小さな子もちょっと大きな子も一緒に見て楽しめる本だと思います

 

1歳3か月の息子に、クリスマスの雰囲気を伝えたくて購入しました。
かたぬきされているページをめくると、隠れていたサンタさんや雪だるまやツリーなど
クリスマスにちなんだものが現れます。絵もシンプルでかわいいです。
色々とクリスマスの絵本を探していましたが、
字が多かったり、話が長かったり、1歳過ぎの息子にはどうかな・・・と躊躇してしまうものが多い中、こちらはボードブックタイプなので安心して渡せるし、
絵を見るだけでクリスマスが伝わりやすいかなと思いすぐ購入しました。
ゆめのゆき(エリックカール)/Dream Snow|Eric Carle

「はらぺこあおむし」のエリックカールさんの絵本。英語版もあります。
しかけ絵本なので、小さいお子さまから興味を持って楽しめます。また、音色がきれいでロマンチックなクリスマス絵本なので、プレゼントにもおすすめです☺

エリックカール クリスマスhttps://www.amazon.co.jp/
ゆめのゆきhttps://www.amazon.co.jp/

 

息子は今6ヶ月ですが、ひざに抱いて読んであげると、美しい色と音にくぎづけになっています。おじいさんの絵をバンバン叩いたり、雪を自分でめくりたくてしわしわにしたり舐めたり・・・(T.T)でも、興味がある証拠!と、大好きなエリックカールさんの絵本を読んであげて、子供が聞いてくれる事に幸せを感じています。

 

エリックカールのしかけ絵本というだけで期待が膨らんでしまいますが、それでクリスマスのお話なんです。もうワクワクで子供と一緒にページをめくりました。裏切られる事なく、楽しみました。鮮やかな色彩のイラスト、シンプルなストーリー、白い雪のブランケットをめくると動物達が現れるしかけ。そして最後のページは最高です。息子がずーーとそのページで遊んでいました。心が温まり、クリスマスが更に待ち遠しくなる1冊です。

英語版
dream snow

 

 

スポンサーリンク



 

 

ねずみくんのクリスマス

「ねずみくんのちょっき」で有名な「ねずみくん」シリーズ。クリスマスにぴったりなこの絵本は、ねずみくんがおともだちを喜ばせようと、もみの木をもってくるところから始まります。「ちいさい ちいさい」と繰り返されるセリフをこどもたちがマネして言うのは、とてもかわいいですよ♡さらに「大事なのは大きさじゃないよ」と教えてくれる絵本。2歳さんに特におすすめです。

クリスマス 絵本https://www.ehonnavi.net/
ねずみくんのクリスマスhttps://www.ehonnavi.net/

 

息子は『ちいさい ちいさい』のところが大好きで読んであげる時一緒に読んでいます。
『ちいさい ちいさい』の後にはいろんな動物がどんどん大きいクリスマスツリーを
作っていくところがおもしろいみたいです。お気に入りの本です。

 

保育園にある一冊です。クリスマスをテーマにした絵本はたくさんありますが小さい子向けってあまりないんです。この絵本は小さな子にもぴったりです!
クリスマスツリーがだんだん大きくなり、最後は2ページ分の大きさのクリスマスツリーが描かれています。
みんな最後のクリスマスツリーの部分をめくりたくて毎回もめるほど大好きなページです(笑)
絵のタッチも優しくておすすめの一冊です☆

 

 

まどから おくりもの

五味太郎さんのクリスマス絵本です。「まど」が四角く開いていて、「穴」が大好きな小さいこどもは興味を持ってみてくれます(破けてしまっても、四角なので直しやすい)。また、五味太郎さんの美しい色づかいは、内容がわからない赤ちゃんや小さな年齢の子の目をひきます。ほのぼのタッチの絵がかわいい♡

クリスマス 絵本 乳児https://www.ehonnavi.net/
絵本 五味太郎https://www.ehonnavi.net/

 

児童館で一目惚れして買いました。7ヶ月の息子にはまだ早いかもと思いましたが
オッチョコチョイのサンタさんがしたことが最後になんとも幸せな気分になります
クリスマスに読みたいですね

 

去年この絵本を買い、クリスマスが過ぎても読んでいたのですが、ボロボロになった為再度購入しました。小さい子にもわかりやすく、当時1歳の息子も喜んでいました。現在2歳ですが、飽きずに見ています。

 

 

クリスマスのおばけ

女の子が「クリスマス、おばけはどう過ごしているんだろう」と考えて進んでいくストーリー。
こどもはみーんなおばけが大好き♡おばけ×クリスマスを題材にした、「ねないこだれだ」で有名なせなけいこさんのクリスマス絵本。
女の子の優しい気持ちが感じられます。

せなけいこ 絵本https://www.ehonnavi.net
クリスマス 絵本 2歳https://www.ehonnavi.net

 

とても笑って読んでいます。
自分は、おばけちゃんに何をあげようかな など考えたりしています

 

おばけちゃんが大好きな子ども達が大喜びで繰り返し読んで楽しみました。
最後の展開では保育士も大笑いしました!字数も低年齢のクラスに最適です。

 
■関連記事
ベストセラー有名絵本「ねないこだれだ」親子コーデ秋冬編
 

さいごに

いかがでしたか?クリスマスに読みたい、乳児さん向け(0歳・1歳・2歳)のクリスマス絵本をご紹介しました。

クリスマス絵本はたくさんありますが、中をみると文字数が多かったり、ストーリーが長くて幼児さん向けのものも多いんです。

0歳、1歳、2歳の小さなお子様が飽きずに興味をもってくれる絵本を、保育士目線・母親目線で選んだものばかりです。

ぜひ、親子の絵本タイムに取り入れてくださいね☺

プレゼントにも最適ですよ☆

■関連記事
赤ちゃん(0歳)向きおもちゃ、プレゼントにもおすすめでき、散らかってもOKなおもちゃ6選

私も、職場保育園でこどもたちに読みたいと思います☺こどもたちの反応など、また書いていきますね。

●絵本さがしは宝さがし♪


■関連記事

赤ちゃん(0歳)の絵本でおすすめなのは?保育園で人気があるもの10選
赤ちゃん(0歳)は絵本をいつから読めばいいの?ブックスタートにおすすめ絵本を紹介

〈1歳向け〉
1歳向き絵本人気があるのはこれだ!保育士おすすめ絵本17選
月刊絵本のおすすめ。1歳~月額1000円の、海外のおしゃれなしかけ絵本で脳の活性化!
〈2歳向け〉
2歳児の言葉が遅れてる?目安や対応は?

〈シーン別〉
簡単!色がきれい!乳児向け(0歳1歳2歳)クリスマスに読みたい絵本は?
絵本の読み聞かせ効果は絶大!育児のイライラにも効く、絵本の効果とは?

ABOUT ME
ゆう
保育士歴11年目のアラフォー。夫、中学生の息子と娘がいます。 毎日の保育園勤務と、時々シッターをしています。 人から「ありがとう」と言われることが生きがい♡ ♡好きなブランド IENA A.P.C 無印良品 unico ♡趣味 ショッピング、ドライブ、お洗濯、家電
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。